|
肺炎球菌ワクチンのご案内(要予約) |
■ 肺炎球菌ワクチンとは?
肺炎球菌という細菌によって引き起こされる肺炎などの病気を予防するためのワクチンです。肺炎球菌は、体力が落ちている時や、高齢になって免疫力が弱くなってくると病気を引き起こします。そのため、次のような方々に接種をおすすめします。
- 65歳以上の方
- 心臓や呼吸器に慢性疾患のある方
- 腎不全や肝機能障害のある方
- 糖尿病の方
- 脾臓摘出などで、脾機能不全のある方 など
肺炎は日本における死因第4位で、そのうち65歳以上が95%を占めています。
このワクチンは、肺炎球菌以外の原因によるものに対しては効果はありませんが、高齢者の肺炎の原因で最も多いのが肺炎球菌となっています。
■ 免疫の持続期間
接種した日の約3週間後から約5年間です。
■ 料金
平成26年度より 肺炎球菌ワクチンの費用助成制度が始まりました
- 接種日に65歳の方(65歳になる誕生日の前日から66歳になる誕生日の前日まで)
- 接種日に60歳から64歳で身体障害者手帳1級相当の方
当院料金・・・3500円 非課税世帯の方2500円 生活保護世帯の方は無料
※接種当日は秋田市から送られてきたハガキをお持ちください。
※他市町村の方は料金が異なります。
※助成対象外の方は自費で当院では6000円です。
|
予約制です。ご希望の方は診療時間内にお電話でご予約をお取りください。 |